投稿記事
低い公定歩合が若い世代に及ぼす影響
6月17日(月)
月曜午後は、大学院の講義でした。現代日本の経済に関する英語の文献を読んでおります。
この中でバブル経済の話があり、学生からは、
「なぜ公定歩合が低下すると地価が上昇するのか。」
という質問がありました。
大学院生はいずれも2000年以降に生まれた、いいようによっては21世紀生まれ、もしくはバブルを知らない世代、失われた10年の中で生まれた世代。バブルの頃の話をしてもピンとこないかもしれません。
しかし近年、異次元緩和の名の下、公定歩合がマイナスあたりを推移している。バブルの頃は「低い」といっても2.5%だったのですよ。
公定歩合が下がって地価が上がる、というのは昔の話ではなく今も起こっています。そしてそれは若い世代の資産形成、もっといえば人生設計に大きく影響を与えるものであり、けして人ごとではないのですよね。そこら辺を感じてもらえれば、と思って説明したのですけど、響いたでしょうか。
(仙北谷)