投稿記事
実質女子大か
2025年11月17日(日)
「屋根あり」で行くか、「屋根なし」で行くか迷った月曜朝。朝6時からみぞれ。予報では昼までは雨。常識的に考えて「屋根あり」にしました。
朝のゴミ出しの時に、ずいぶん滑ると思ったところ、アスファルトはみぞれが凍ってある意味アイスバーン。夏靴はつらい状態。
本日は、午前が二コマ、午後が二コマ。いずれも大学院講義。あさ8時45分から夕方16時15分まで。インチキな英語とあやふやな日本語で。疲れました。午後4時の終わり頃は腰が痛くて立っているのもつらかった。学生の感想を読むと、議論しながらの進め方に概ね満足してもらえたみたいでしたけど。
しかしこれで帰ってビール、というわけにはいかず、そのあとは中小企業家同友会とのコラボイベントに参加。しんどかったけど面白い。
「ハンター×農家×飲食店」というイベント。話題も興味深いけど、参加者がほとんど女子学生というのもどういうことかと。話題提供のハンターさんも女性でしたし。
担当の地域連携高橋さんに聞いたら、これにかぎらず同友会関係のイベントはほとんど女子学生だということでした。もう、実質的に女子大なのだろうか。
(仙北谷)