投稿記事
善意だけにやっかい
1月12日(日)
「なんでこんないいアイデアを採用しないんだ、みんなのために一生懸命考えているのに、」
という意見。たまにいただきます。
これがベストだと信じて疑わない提案にたいして、説得、納得は難しい。どうしたもんだろう。どなたかが、「悪意のない間違いが一番やっかい」とおっしゃっていたのを思い出します。
「まちがいない」
と信じて疑わないとき、そういうときは往々にして視野が狭くなっている。もうちょっと引きで、いろいろ落ち着いて比べてみていただきたい。
もう一つは、じつは「自分にとって(も)ベスト」な選択を「ほかのひともベストに違いない」と押してきていることがある。そういうのはちょっとこまる。
連休二日目は何もせず。kanouseipanを買って、授業の準備と、卒論対応と、本を読んだり。
(仙北谷)