投稿記事
改める意味
2月22日(土)
特に2020年以降、組織をまたがって議論することが多く、合意形成の難しさを感じております。
先日も研修を受けたはず(受けているはず)なのに、
「いままでやってたからいいじゃないか」
って、そこに研修を受ける意味はあるのだろうか。研修を受けてくれと要請する側のはずなのに。何だかなという感じです。
改めることには勇気がいる場合があります。間違っていたかもしれないということを認めることになりかねない。手続き的にも面倒ですし。それをやっていきましょうという研修だったと認識しているのですけどね。
なかなか壁は越えられない。文化の壁なのか、個人の壁なのかはわかりませんが。個人であって欲しい。
(仙北谷)