投稿記事

いまはヨイヨイ本番コワイ

2025年6月26日(木)

1講目は講義。内容盛りだくさんだったので、復習解説もそこそこに、押し気味でお話をしました。疲れましたね。途中何度か学生に質問を投げかけて挙手で反応を見ましたけど、反応薄く。やや詰め込みすぎだったかも。

午後は大学院ゼミ。相変わらず、「うーむ」な状態。個別指導が必要かもしれません。現地調査から戻ってきたプリムさんに再会。ココナッツミルクのお菓子もらいましたけど、ポロポロで砕けやすく。

夕方からzoomで経営学会シンポジウムの打ち合わせ。座長解題と各報告者からの経過報告。

どれも興味深い内容で大変勉強になります。農業経営体が規模拡大し、事業規模も、雇用規模も、耕作面積も、どんどん大きくなっています。そうしたときに農業経営問題の分析については一般経営理論の適用で事足りてしまうのか。それともやはり独自の問題領域、方法論があるのか。理論的な整理もおもしろそうです。

一般参加者としてはわくわくしますが、当日座長として議論を整理することを考えると、今から気が重い。

報告の皆様ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
clover
(仙北谷)

前ページに戻る