投稿記事

オンラインの背景

2025年6月28日(土)

土曜の午後は、オンラインの会議に出ておりました。

学会関係だったため、職場のネットワークを使わせてもらっていたのですけど、参加者を見ると、自宅からと職場からが半々くらいだったでしょうか。自宅と職場が近いかどうかで分かれたのかもしれません。

自宅からの場合、ネットワークがもしも不調になったときのことを考えてしまうのと、もう一つは背景の映り込みが気になります。

zoomでは背景をすきな画像に設定できるようですけど、室内を撮影した画像などでは、どうしても遠近感がおかしくなります。それと人物が動いたときに境界線が画像に変換しきれなかったり。かといってぼやけさすのも、いかにも「隠しています、見られたら困るんです」的で、なんとなく不自然、落ち着かない。
wood
それと、普段はカメラをパソコンに外付けで使っているのですが、自宅でパソコンでやると、パソコンのカメラなので背景で写る物のコントロールが難しいし。かといって職場から自宅にカメラ(一眼+三脚)とマイクスピーカーなどの機材を持ってきて設定するのも大袈裟だし。そういうことで職場からにしました。

ほかの方の背景は、職場からの人はそのまま、ご自宅の方はぼかす方と背景画像を設定している方が半々みたいな感じだったでしょうか。

ただし、「背景は加工していないみたいだけど、週末で別荘の山小屋からですか?」風な方もいたりして、それもやはり気になりました。

で、職場での私の背景はというと、どうも、安っぽいベニヤの壁がうつって、これもなんだか。実際そうなんですけど。
wood
会議が終わった4時過ぎ、外に出たら焼き肉の香りが。学生達がバーベキューを楽しんでいる声も聞こえてきます。良い天気だ。

(仙北谷)

前ページに戻る