投稿記事
良いあんばいの天気とすり切れた大人の心
2025年7月26日(土)
火曜から金曜までのとんでもない天気のあと、土曜は一転、雨の予報。恐るべし、「雨女」窪田入試広報室長の神通力。
で、実際はというと、曇、時々パラパラ雨で非常にしのぎやすい、屋外のイベントもあるオープンキャンパスとしてはちょうど良かったのではないでしょうか。
そのためか、例年よりも歩いて移動される方が多かったような。楽しんでいただけたでしょうか。
今年はユニットブースの会場配置を変更し、参加者が巡回できるようにしました。これは昨年のオープンキャンパスが終わってからの反省会の会議で、学生から導線を考えたら、というようなコメントをいただいたのがきっかけです。なるほどと。
そうして変えてみたら、建物の中もほどよく参加者がばらけて落ち着いた感じでした。昨年はⅠ号館正面玄関あたりの喧噪がカオスでしたから。講義等の階段の混雑が心配だったのですが、それほどでもなく。スタンプラリーとかいろいろアイディアを出してもらって良かったですね。
さて、お弁当を食べたあと、パンフレットにはなかった売店が出ている。行ってみたら学内の喫茶店、ファームデザインズの出店らしい。学生がバイトでフランクフルトとホットドッグを売っている。
お弁当を食べたあとだったのですけど、
「これをぜんぶ売らないと帰れないんです・・」
って言われたら買わざるを得ない。フランクフルトを1本いただきました。レモン味でおいしかったです。
で、学内をぐるっと回ってまた寄ってみたらまだ売っている。
「まだ売れ残ってるの?」と聞いたら、
「まだなんです、」
昼ご飯のあと、ちょっと時間もたっていたので、食べましたよ。ホットドッグ。ちょっときつかった。
イベントの終わり頃、オープンキャンパス本部に寄ったら学○と事○部長がいらっしゃる。
事○部長「パンフレットにない売店があるのですが、あれはなんなんでしょうね。」
私「ファームデザインズの出店で学生がバイトしているんです。全部売らないと帰れないということなんで、フランクフルトとホットドッグを買っちゃいましたよ。」
事○部長「全部売らないとというのは絶対ウソだ。」
すり切れた大人の心を見てしまったような。わかっててもそこは「そうかそうか大変だよね」が正解、ということで。
(仙北谷)