投稿記事
Windows10というよりUSBの電源か
2025年10月12日(日)
冷たい雨が降っている連休中日。皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はまず午前にkanouseipanにいったところ、札幌ナンバーの車が数台で中には入れず。しばらく待っていましたが入れる雰囲気なく、しょうがなく「いつか機会があれば、」と思っていた、toiに行くことにしました。
場所は地図を確認しましたので比較的簡単にたどりつけましたけど、問題は現地に着いてから。
「どっちの建物?」
建物がふたつあり、どっちもおんなじ感じ。試しに一方に進んでみたところロープが張ってある。これは違うなと。
で、もう一方に行ったら小さなドアがありそれとわかりましたけどね、全体として敷地の広さに対して指示のカンバンが小さくて地味。ま、個人的な感想ですけど。
パン屋さんなんですけど、ワインや日本酒も売っているらしい。どういうコンセプトなんでしょうね。楽しそうですね。
帰り際、雨の中で急いでとったので知らず知らず変なフィルムシミュレーションに。
さて、10月14日でWindows10のサポートが終了というのは皆さんご存じと思います。私もそれに備え、windows11にバージョンアップできないパソコンを新しいものに置き換えようとしているのですけど、新しいパソコンがSSDを認識してくれない。
device managerで電源コントロールをオフにしてもダメ。こまった
(仙北谷)